Let’s財務分析!へお越しくださいまして、ありがとうございます。
このサイトについて
現在私たちの日常では、会社が存在していることによって、雇用や必需品、嗜好品や施設などが自然と生活に取り込まれています。
明日いきなり会社がなくなったとしたら、私たちはどうやって生活していけば良いでしょうか?
きっと今の秩序ある生活から一変して、サバイバル生活を強いられるのではないかと想像することができます。
国が何とかしてくれるのでは?と考えることもあるかもしれませんが、会社がなくては今の国自体も機能し続けることは難しいでしょう。国が国を運営するための財源となっている税金を払う会社がなくなるのですから・・・
・・・と、いきなり怖い話をしてしまいましたが、私たちが今この日常を送っていく中できっても切り離せないのが会社です。
日本の会社は、400万以上あるとされています。
同じみの大手企業や、急成長中企業、全体の9割以上を占める中小企業などがありますが、会社によって経営の仕方が異なり、黒字企業もあれば、赤字企業もあります。
日常と切っても切り離せない会社について、
この会社は経営大丈夫かしら・・・
この会社その株価が安いんだけど買ってみようかな・・・
この会社に就職してみたいけど業績はどうなんだろう・・・
などと、会社について知りたいと思う方は多いのではないでしょうか?
このブログでは、決算書等から会社の業績を見ていき、財務分析といった企業の規模を度外視した指標を使って安心できる会社・将来性のある会社なのかについて記事を書いています。
あくまでも、管理人の主観も含まれているため異なるご意見等あるかもしれませんが、1人の人間の考えとして受け取っていただけると幸いです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク